認知症になり要介護状態となっても、人間として尊厳をもって生活していく事を目的に、家庭的なサービスを提供します。 (1)入居者の生活暦を大切に、残存能力を引き出すように心がけ、穏やかに活き活きと過ごして頂くお手伝いをします。 (2)入居者のご家族の精神負担を和らげ、良好な家族の絆が保てるよう、そのお手伝いをします。 (3)地域との交流を大切にし、社会に開かれた場の提供をします。
利用者様のプライバシーが守られ、ご家族様との語らいも大切にした環境の提供
住宅型有料老人ホーム「うつのみやファミリー駒生」は、これまで宇都宮市内で施設を運営してきた経験を活かして安心をお届けします。
アットホームで明るい雰囲気のホームです。ご入居者様それぞれが個室を持ち、プライバシーと個人の自由を保って生活することができます。
市街地から東へ約9kmの高台に位置する「宇都宮テクノポリスセンターゆいの杜」内に完成した、安らぎの住まいです。安心・安全の毎日をお楽しみいただけます。
全居室にトイレのほかシャワーも完備しているサービス付き高齢者向け住宅です。24時間スタッフが常駐しているので、いざという時も安心していただけます。
夫婦2人での入居も可能な、充実した設備とサービスを受けることのできるサービス付き高齢者向け住宅です。
事業所において提供する介護は、介護保険法及び関係法令の趣旨及び内容に沿ったものとします。利用者の人格を尊重し常に利用者の立場に立ったサービスの提供を努めると共に、個別の介護計画を作成する事により利用者が必要とする適切なサービスを提供します。利用者及び家族に対してサービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明します。適切な介護技術をもってサービスを提供し、常にサービスの質の管理と評価を行います。
一緒にゆっくりと楽しくをモットーに、地域の方々との関わり合いを持ちながら、毎日笑顔で過ごせるように。また、生活のあらゆる場面を通して、その人に残っている能力を引き出し、暮らしの中で生かして使えるように見守り、支援します。
地域に密着し、地域と共に生きる。又、地域の発展に繋がる様な介護施設を目指します。 施設においての、社会的責任を自覚し利用者様や地域社会に貢献出来る施設を目指します。
長期にわたる療養を必要とする要介護者に対して、施設サービス計画に基づいて、療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護その他の世話及び機能訓練その他の必要な医療を行うことにより、その者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにする。
長期にわたる療養を必要とする要介護者に対し、施設サービスに基づいて療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護その他の世話及び機能訓練その他の必要な医療を行うことにより、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう療養生活の質の向上を図る。
ご本人らしさを大切にした自由な雰囲気の中で居心地のよい充実した共同生活が送れるよう、地域の中でご家族と共に生活のお手伝いをさせていただきます。